2012年4月28日土曜日

ラーメン 頑者 (神奈川/新横浜)

久しぶりの更新になってしまいました。

反省。

言い訳は単純で、忙しかったのです。

大阪大学レーザー研シンポジウムと国際会議 (ALPS'12) に参加していました。
同時進行で、論文の執筆も頑張らさせていただいております。

さて、その国際会議はALPS'12。

毎年4月にLASER EXPOという国内最大のレーザー展示会が開かれているのですが、
今年から、併設してOPIC2012と題して6つの国際会議が開かれました。

ちなみにOPIC2012は、OPTICS&PHOTONICS International Congress 2012
ALPS12は、Advance Lasers and Photon Source '12の略です。

さて、1泊2日で参加してきました。会場は横浜みなとみらい。
新幹線で移動したので向かうは新横浜。

行ってきました、新横浜ラーメン博物館!!


この国際会議については、出発前の時点ですでに国際会議はどこへやらという感じでしたが、
帰る際も笑ってしまうくらい、食べまくった国際会議でした。

初日の夕食は中華街で、2日目の昼食はみなとみらいで、
それぞれ別の企業の方にご馳走していただきました。

特に、中華街なんてビールも紹興酒も、グラスが空になるときは一時もなく、
美味しい料理に囲まれて、もう幸せ!(笑)

国際会議の発表自体は、あまりにも英語で説明させていただくのは久しぶりだったので
不安だったのでした。

ただ、これまでのオーラル発表の経験のおかげで、慣れた文章は頭より先に口が動いていました。
英語脳というものが久々に実感できた瞬間でした。

国際会議、そして併設会議が多数あることもあって、日頃、研究を知って
頂く機会が少ない方々にも研究発表できることができました。

90分間、ほぼ喋りっぱなしでしたが、興味を示していただいたり、
手厳しい指摘をいただいたり、モチベーションにつなげることが出来ました。



んっ?ラーメン博物館の話題から、かなり逸れてしまいましたが、本題に。

ラーメン博物館の詳細はHP http://www.raumen.co.jp/home/ に任せるとして、
中にある7店舗中、初日の昼食に2店舗、2日目の夕食に1店舗行ってきました。

さて、その初日の昼食の1件目。

頑者。

もともとは埼玉県にあるお店で、ラーメン博物館に入ってるお店で唯一のつけ麺屋!
確か、昨年度に居た後輩の一押しだったよな…?


一言で行くと、魚介系のつけ麺の王道。

おいしいです。

ドロ系スープでなく、スープを濃くするだけで解決するわけでもなく、
スッキリとしつつ、麺としっかり味が絡んで美味しかった。

麺は太い。でも、ノドゴシがすごくいい。
そして、具が美味しい。

短冊っぽいチャーシューやメンマは定番として、焼き海苔がいい風味!
そして、味玉の黄身が少しスープに移ると、ガラッと風味が変わったりして楽しい。
(それを避けるためには、味玉をすぐに食べなきゃいけないけど・笑)

そして、スープ割については、魚介が際立つ。
変わり映えはするような、しないようなと微妙な感じでしたが、
飲む価値はあります!だった、魚介のスープが美味しすぎる。

…となると、埼玉の本店ってどんな味なんだろうか…。

さて、食べログのリンクを。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140206/14036103/

俺の中でつけ麺のイメージですが。

恐らく、頑者がスタンダード。

たまり醤油っぽさを押し出していくと、大阪大勝軒。
若干、油っぽさで口当たりがまろやかになると、楼閣や玉五郎かな。
豚骨が少し追加されていくと、六厘舎TOKYO。
さらに、こってりさが増していくと、五郎ヱ門。
そこへ、コッテリとドロ系にすると、ちっちょ。
もっとコッテリとドロ系にすると、三田製麺所やHALU、TETSUと言った感じでしょうか。

楼閣や玉五郎は、まだ書いてないなぁ。
結構、忘れているので、もう1回行って、思い出さなきゃな。

2店舗とも大阪駅前ビルだし、はしご?(笑)

残りの2店舗はあす以降に更新します。

今日、サイクリングで30kmちょい走ってきました。
さすがに体がだるい。そして、眠い。

明日、マッサージ行きたいなぁー。

0 件のコメント:

コメントを投稿